口腔常在微生物叢解析センター マイクロバイオーム細菌叢解析

 

一般の方からのサンプル受付
MetaDentProject

谷口歯科医院

 

 

micro@tani8020.jp
香川県高松市常磐町2-3-35 087-831-8020 

口腔常在微生物叢解析センターについて

世界の歯科医院に先駆けて導入した次世代シークエンサを用いて、口の中にどんな微生物(細菌やウイルスなど)が存在するのかを調べ、口や体の健康、病気との関連を研究していきます。

当センターのご紹介

解析センター虫歯や歯周病など歯科疾患の治療や予防を考えていく上で、口腔内の微生物を把握することは避けて通れません。また、全身の健康にも口腔内の微生物が関連すると言われ始めている今日、その構成微生物をより正確に把握し、歯科医師としてできる新しい戦略を考える必要があります。

当センターでは、最新の解析手法「メタゲノム解析」により、患者さんの口の中にどのような菌が存在するかを正確に把握し、口や体の健康について考えていきたいと思います。大きな研究機関には規模も能力も到底およびませんが、臨床歯科医というまた別の視点からアプローチし、10年後、20年後の歯科医療に少しでも貢献できるよう努めて参ります。

 

センターの目的

「そこにどんな微生物が生息しているのだろう?」という疑問を解決する!!

  1. (日常臨床で)
    患者さんの口の中の微生物叢を明らかにし、治療や予防に役立てる。また、データを蓄積し、結果をまとめ、臨床研究結果として発表する。

  2. (医療機関に向けて)
    最新の微生物学的研究ツールを利用しやすい形で提供し、医学・歯学の進歩に貢献する。

  3. (一般の方へ)
    家の排水溝のぬめり、ぬか床、熱帯魚の水槽等、微生物に興味のある人にデータを提供する。

  4. (一般の方へ)
    実際に細菌培養・染色や顕微鏡観察を体験できる機会を設けたり、夏休みには子供向けの体験学習教室などの開催を予定し、微生物・口腔微生物の世界を身近に感じていただけるように努力する。

センター管理者について

   谷口 誠    歯科医師・博士(歯学)昭和大学

大学院で微生物を学び、卒業後も研究を行っていましたが、心機一転、故郷高松に帰って参りました。長らく臨床と離れた生活をしてきましたが、研究で身につけた技術を臨床に活かし、日々の診療を行う上で沸いてくる疑問「どんな菌が存在しているんだろう?」を解決し、広く歯科臨床に役立てて行きたいと思います。

略歴

2001年 高松高等学校 卒業
2007年 昭和大学歯学部 卒業  歯科医師免許 取得
2011年 昭和大学大学院・歯学研究科 卒業 博士(歯学)
2011年 昭和大学歯学部口腔微生物学講座 助教
2013年 昭和大学 退職  谷口歯科医院勤務
2014年 口腔常在微生物叢解析センター 開設

歯肉縁上プラークの細菌構成

メタゲノム解析で自分の歯肉縁上プラークの細菌構成を調べました。
一人一人異なる細菌叢にどんな意味があるのか、探っていきたいと思います。

所属学会等

歯科臨床メタゲノム研究会 主催
日本細菌学会 会員
日本分子生物学会 会員
日本ヘリコバクター学会 会員
NGS現場の会 会員
腸内細菌学会 会員

 

(C)谷口歯科医院・口腔常在微生物叢解析センター・クリニカルメタゲノミクスセンター,2014. 香川県高松市常磐町1-9-14 2-3-35 アシクロビル1・2階  無断転載禁止